PCXを買った

こんにちはもしくはこんばんは、柚緋奈です。
この記事ははんドンクラブ Advent Calendar 2023の18日目の記事です。
3年連続で18日目です。よろしくおねがいします。

はじめに

今年は特にブログに書こうと思うような出来事が1なかったため、アドカレ合わせでこの記事を書くぐらいになってしまいました。
内容ですが、11月30日に納車されたPCXの話を書こうと思います。
つまりこの記事は柚緋奈さんが新しい乗り物を手に入れてウキウキで書いているだけのやつです。

PCX(JF81)を買うまでの話

二輪車買うことになるまで

10月から就業した仕事の通勤にはJRを使っていたのですが、近畿圏のJRというものはどこかで何かが起これば広範囲に影響が出て遅れることがしょっちゅうあり、そもそも家から駅まで徒歩20分も掛かるし、満員の朝ラッシュ・夕ラッシュでの消耗がハンパないため、「前の仕事に比べたら通勤だけが良くない2」という状態でした。
会社規定でバイク通勤はOKなため、バイク通勤にすれば通勤に掛かる時間も半分に出来るしあと単純に以前からバイクが欲しかったので買うことになりました。
夫は前々から「バイクなんか要らんから自転車で我慢しなさい」みたいな事を言っていたのですが、通勤時間半減するならまあしょうがないか…って感じで買うのを許してくれたのでラッキーでした。
(自分は自転車に乗るのが苦手なんです)

車種選び

どうせ買うなら免許持ってるし、125cc以下のスクーターだな!3っていうのはあったのですが、この排気量クラスのスクーターはなんかシュッとしてるやつからゴツいやつまで色々あります。

↑の記事で言うと前半のがシュッとしてるやつで、後半がゴツいやつですかね。
で、自分としてはシュッとしてる系は原付とサイズ感があんまり変わらない(もちろんそれが良いって人も居る)のはちょっとな~みたいなところがあるので、NMAXかPCXの二択ということになりました。
ある日とあるバイク屋さんにて店員さんに色々聞いてちょっとまたがらせて貰ったところNMAXは結構安定しなかったので、じゃあPCXだ!みたいな。
自分は身長が158cmなので、もうちょっとだけ身長があればNMAXを選んでたかもしれませんね。

それからしばらくはグーバイクでひたすらPCXを見てたんですが、最初は初代かその次の世代のなら安いし良いかなって思ったんですけど、古すぎるとやっぱメンテコストかかるかなぁって考えたので、結局3世代目のやつにしました。
PCXそのもののレビュー自体は自分でうまく出来る気がしないのでこの辺でも見て下さい。(プロに丸投げ!?)

ちなみに、「どうせ色々とオプションパーツを付けたいから、前オーナーが既に色々付けた状態の中古車なら自分で取り付け作業をやらなくていいから楽や」理論でPCXを探しました。なので新車は最初から構想外です。
そういうわけで、購入に至ったPCXはリアボックス・グリップヒーター・パーキングロックが既に取り付けられているものでした。グリップヒーターは取り付けがめんどくさい筆頭パーツなので、既に付いているのはマジで助かります。

PCXを買ってからの話

納車されたからとりあえずてきとうに走って最初に写真撮ったやつ

タイミング的な問題で自分がPCXに追加したいオプションパーツを買った数日後からブラックフライデーセールが始まったのでちょっと悔しいです…。
オプションパーツの取り付け自体はPCXを買ったバイク屋さんに全部やってもらいました。
ありがたや~。付けたい物は全部楽天やAmazonで購入して、家に届いてからまとめてバイク屋さんに持ち込みました。

PCXに付いてるオプション色々の軽いレビュー

納車翌日の写真
スマホ付いた状態で写真撮りたかった

元々付いてた(前オーナーが付けたやつ)

前オーナーが取り付けたやつは推測です。

リアボックスとタンデムバー:たぶんWirusWinのやつ(エレガントタイプ)
ボックスに鍵ささってたけどPhotoshopのAIで消した

これはあんまり自信はないんですが、たぶんこれだろうってことで…。
まだ後ろに人を乗せる予定はないですが、乗せたときに同乗者が掴む場所があるのは良さそうですね。
なんなら自分がセンタースタンドを使う時とか手でバイクをバックさせるときに掴みやすくて地味に助かります。
リアボックスはヘルメットもスーパーでの買い物した荷物も余裕で入るので良い感じです。
ただ経年劣化なのか走行中にちょっとカタカタ音が鳴ってうるさいです。

グリップヒーター:ENDURANCE たぶんHG

通勤で数十分間運転するためグリップヒーターは絶対に欲しかったので、これが付いてる中古車を見つけられたのはマジでラッキーでした。
しかし中古品なため、説明書がなくて設定を変えることも出来ずに最初は無駄にアチアチな状態で走ってしまいました。
(ググったら説明書PDFが出て来たのでそれを見て設定いじりました)
個人的にはバイクグローブ越しならレベル2でじゅうぶん暖かいです。
レベル5とか寒冷地向けかなんかか?ってぐらいアチアチなんですよね。

パーキングロック:ヤマハ純正品

公式サイト的なものが見つからなかったので、モノタロウへのリンクです。
これは前輪のブレーキをかかりっぱなし4に出来るというやつです。付いてるのはこのヤマハのやつじゃなくても良いけど、パーキングロックは地味に取り付けたかったものの一つなので前オーナーが付けてくれててありがたいです。

動作の仕組みとか取り付けに加工が要る話を解説してるブログがあったので、紹介しておきます。

自分が追加した

バーエンド(ハンドルの先っちょの赤いやつ):ENDURANCE 組み合わせバーエンド

↑の赤インナーと赤アウターの組み合わせです。
それしか言う事がないですね…。重さどうこうっていうよりは赤くしたかっただけなのです。

ハンドルブレースバー:ENDURANCE 汎用 ハンドルクロスバーS

色々オプションパーツを取り付けるためにそれの土台としてバーを付けたのに、色々取り付けたからバーそのものはよく見えなくなってしまいました…。
バーエンドと同じメーカーで同じ色にして統一感!って思ってたんですけど。

ウィンドスクリーン:デイトナ national cycle VStream ウインドシールド クリアー/ショート
スクリーンがだいぶ透明だから分かりづらいかも

PCX純正のスクリーンはあまりにも心許ない大きさなので、社外品に替えることは最初から決めていました。
自分の身長がそんなに高くないから、ショートでも良い感じです。
しかしこれが良かったっていうよりは、単純に3世代目のPCX向け商品ですぐ届くやつが他にあまりなかったという消極的選択です。結果オーライってことですね。

ドライブレコーダー:MAXWINの前後同時録画出来るやつ

バイク屋さんが「うちでドラレコを手配したら、品質は間違いないけど4万ぐらいする国産のやつになっちゃうから、自分でネットで探して持ち込んでくれた方が安いよ」って言うのでお言葉に甘えて楽天で色々探して、スマホ連携は個人的に要らないしまあこれでいいかって感じで選びました。
結構ディスプレイのタッチ反応が良くていいですが、スタンバイ・シャットダウン時のフォントが明らかに中華フォントなのが気になります。でも気になるのはそれぐらいです。
普段はディスプレイにバックカメラの映像を映して、ミラー代わりにしてます。
夜でもわりと見やすくて良い感じです。

USBポート:Aebs バイク用 防水デュアルUSBポートキット

バイク用増設USBポートは色々なメーカーのものを調べたのですが、2ポートでポート周囲にライトがあって防水キャップが付いてて安いのがこれでした。
でもいざ使ってみると防水キャップが結構外しづらいですね…。(しかもゴムキャップだからそのうち伸びて閉められなくなりそうで不安)

スマホホルダー:Kaedear Air mount搭載スライドロック KDR-M28

iPhoneをバイクに取り付けるとエンジンの振動でカメラが壊れるらしいです。
(ググるとそういう話はいっぱい出て来ます)
それで、その振動でのカメラ破壊対策をされてるバイク用スマホホルダーも最近はちょいちょい売っています。
ところで自分のiPhoneケースが今こんな感じでして。

机に飾ってるのとは別のレアリティのカードを入れてる

仕事の関係で透明ケースから替えられない5・このケースの下の出っ張ってるショルダー取り付け部分の出っ張りも関係なくホールド出来るもの・可能ならショルダー紐も付けたままでっていう条件で探したらこのKaedearのホルダーになりました。
本当にカメラが壊れないのかは使い続けてみないとわかりませんが、少なくともがっちり固定できてるのでそこは良いです。ホルダーに挟んでるときはショルダー紐をてきとうに後ろへグルグル巻きにしてます。

PCXに取り付けないけど用意したもの

ヘルメット:WINSのCR-1

システムヘルメットが欲しかったので、2りんかんへ納車前に車で行って色々試着してこれにしました。
国産の3大ブランドのヘルメットの方がより安心だけど、その辺の商品はさすがにちょっと高いです…。
見た目は別にイケてるとは思わないけど、まあ別にダサくもないかなって感じです。個人の感想です。
別にジェットヘルメットでも良かったかもしれませんが、通勤途中で結構トラックがびゅんびゅん通りまくる道もありますんで、可能な限りしっかり守りたいですしね。
ちなみに買ってすぐの時はほっぺたがめちゃくちゃ押さえつけられてて苦しかったので、チークパッドをメーカー公式ショップで購入して交換したら良い感じになりました。

しかし左耳の軟骨ピアス(インダストリアルを開けてる)がヘルメットに押さえつけられて結構痛いです。
ヘルメット被るときはピアスを取るしかないんでしょうかね…。

ジャケット:コミネのJK-5862 コンフォートウィンタージャケット-FUWA

プロテクター入りジャケットが欲しかったので納車翌日に2りんかんへ見に行って、たまたま31%引きだったのでノリと勢いで買いました。
ネットで色々ジャケットを見たけど、結局試着してみないと入るか不安なので実物見て買えるならその方が良いと思いまして。
通勤時というか退勤時は夜なので背中にリフレクターが付いてるのは良い感じです。
見た目は…まあ…。あんまり…。いや、うーん…。

そもそもスクーターなのにプロテクター要るの?みたいな話はあると思うんですけど、前述の通り可能な限り身体は守りたいです。
あとこれめっちゃ暖かくて、12月にこのジャケットの中の服が長袖エアリズム&半袖Tシャツ6でも全然寒くないです。

バイクリフター:アトラスのやつ

届いた箱が重くてびっくりしたけど、バイクリフター自体が重かった

自宅の駐車場内でバイクを可能な限り奥に押し込みたかったので、納車2日後に買いました。
というか納車翌日にAmazon7で注文したら水曜日お届け予定って書いてるのに注文翌日の土曜には届いていたので、まあ早いのは大歓迎だけどどういうことやねんってちょっと思いました。
(丁度ブラックフライデーセール期間で、Amazonのシステムが遅めのお届け日を出してるっぽかった)

で、このバイクリフターなんですがめちゃくちゃ便利です。
PCXは重いんですけどバイクリフターを使うとスイーっと寄せることが出来ます。革命的!
最初はちょっと動かすのに慣れるまで大変でしたけど、慣れたら問題なく使えています。

検討したけどやってない(やるかも分からない)こと

ハンドルバーを替える

ちょっと絞ってる(幅が狭くなる)ハンドルバーが売ってるので、それに替えたい気もしたんですけど、グリップヒーターが折角付いてるのにそれを外してハンドルバー付け替えてまたグリップヒーターを取り付けるっていうのは、よく考えなくてもダルいなって思いました。
もう今のハンドルに慣れたし、たぶんハンドルバー交換はこのままやらないでしょうね。

タンデムステップを赤色のやつに替える

↑のようなやつのことですが、エンデュランスのやつは赤が売り切れてたのと、他メーカーのはなんかピンとこないので結局なんもしてないです。
あと、タンデムステップの交換ってちょっと面倒なんですよね。

マフラーを替える

別に純正のマフラーに不満があるわけではありませんが、なんかやっぱりこう、替えたい!的な気持ちはあります。どこのメーカーのがいいとかはまだなんもないですが。
でも自分でマフラー交換作業をするのって大変そうなんですよね。その時がきたらさすがにバイク屋さんに交換作業を頼むような気がします。

ドリンクホルダー的なものを付ける

ただでさえ色々付けたためにごちゃごちゃしてるのに、どこにそんなもん増やすねんっていう問題にぶち当たっています。
でも夏になったらマジで欲しいだろうなぁっていう。

前職のバイクにはこういうの付けてたんですけど、結構便利でした。
(インスタの写真では社用スマホを入れてますけど、飲み物を入れてることも多かったです)

終わりに

京都に住んでた頃は妹から譲って貰ったホンダのTodayに乗っていて、前職6年半以上の期間は仕事でジャイロXを乗り回しまくってました。
それで今回はPCXということで、もうこれからも一生ホンダのバイクに乗ってる気がしますね…。

  1. 仕事辞めたり母親が死んだり違う仕事始めたりはしたけど[]
  2. 以前は自転車で7分ぐらい[]
  3. 前職で6年半以上原付乗ったから、原付の非力さにはもう飽きた[]
  4. 信号待ちでブレーキ握らなくても良くなったり、駐車中に前へ動いてしまうことを防げたりする[]
  5. 振動対策ホルダーは専用ケースを使わされるものが意外と多い[]
  6. 職場が常に25度ぐらいなんで…[]
  7. 発送はAmazonではない[]

コメント

タイトルとURLをコピーしました