Home > BEMANI
BEMANI Archive
パラパラ(のゲームを)始めました
- 2010-07-20 (火)
- BEMANI | CS/PC game
6年ぐらい前に中古品の専コン1だけ買っておいたパラパラパラダイスをやってみることにしました。
ちなみにソフトは今年1月末に名古屋へ遊びに行った時に1500円以下で買いました。
すごく…安いです…
DDR専コン以上にスペースを取るゲームだと言うことにパラパラパラダイス専コンを設置するまで
全く気づけなかった私は間抜けです…。
- 取説・配置シートなし480円 [↩]
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
jubeatを(1月から)始めました
- 2010-07-15 (木)
- Arcade game | BEMANI
新規音ゲーを始める時は初心者からスタートなので、自分の技量が
どこまで伸びるか楽しみでもあります。
jubeatは今までなんとなく「版権曲だらけのよくわからないゲーム」みたいな認識だったんですが1
勧められてちょっとレベル1の曲やってみたら面白くてそのままハマってしまいました。
現時点ではレベル5・6の譜面がクリア出来るかも?2みたいな腕です。
ランダム性がないから覚えるまで叩けばまあそこそこ…みたいな…
反射神経は無い方だと思うので、初見にはどうも弱いです。
DDRとかなら初見でも大丈夫なんですけど、jubeatは一瞬だから辛い。
まあでも、叩いてるだけで楽しくなってくるので良いゲームだと思います。
問題は巷でも大人気なので順番待ちしないと遊べない事が多い点ですかね…。
最近の音ゲーとしては一番行列が出来てるゲームのような気がします(体感です)。
当分しばらくはプレイし続けると思うので、フレンドID置いておきますね。
「14400025302843」ですので気が向いた方はどうぞよしなに。
ちゃっかりjubeatブログパーツも付けてみましたが重かったらすみません。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
DDRX!
- 2009-05-19 (火)
- BEMANI
DDRX特別版コンプリートが届きました。
定額給付金が来た!→まだ1コナミスタイルで売ってる→じゃ買おう!
…みたいな感じで買っちゃいました。
ゲーセンではSuperNOVA以降あまりやってなかったというか
DDRXに至ってはレベル表記が変わったからそれまでにクリアした事のある
曲(譜面)しかやってないという有様なんですが、
ぶっちゃけ特典に釣られましたすいません。
以前から、DDRXのカットインイラストを描いてる上条衿さんのファンなんですよ。
イラスト入りTシャツとかも持ってます。
そんなわけでこれからまだ知らない色んな曲を楽しんで行こうと思います。
続きは箱の中身とか。
- 1月末が発売日なのに… [↩]
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
アミュージアム茶屋町店といえば
- 2009-05-06 (水)
- Arcade game | BEMANI
一年ぶりに行きました。
アップライト版ソーラーアサルト(リバイズド)が遊べるのは
アミュージアム茶屋町店だけ!
レバーとコンパネは以前から一新だぜ!
写真はほとんど撮ってないので他のところでのレポを(勝手に)期待しています。
まあTwitterで言った通り今回は日曜日までみたいですけどね。
遊ぶなら今のうちだよ!
あとついうっかり爆音設定なKeyboardmania 3rd mixに2千円ぐらい突っ込んでしまいました。
鍵盤楽器(楽器?)は楽しいなあ。1
キーマニ4thまだー?
- まあ私は小学生の時にアコーディオンをやってたぐらいですけども [↩]
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
DDRのDはDietのD
- 2009-04-13 (月)
- BEMANI | CS/PC game | Diary
実家で長年畳まれていたDDR専用コントローラーを
京都の家まで持って帰ってきました。
今の我が家は一言で言うなら超狭いです。
1Fにある母のベッドをギリギリまで追いやって場所を確保しても
写真のような有様にしかなりません。これは酷いとしか言いようが無い。
しかもマットを広げ切れない…。1
まあそれでも無理矢理広げる事が出来たし普通に動作するからには
プレイ出来る!って事で今日からDDRダイエット開始です。
この一年間ほとんどゲーセンでDDR(というか音ゲー)をやってないので
腕2は鈍ってしまってますけどね。
昔と同じぐらい動こうと思ってもなかなか体が付いて行かない…。
最近音ゲー熱が再燃中なのでどの音ゲーもせめて
以前のようにプレイしたいなーと内心思ったり。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > BEMANI
- Xbox Live Gamer Card
- Feeds
- Bookmarks
-
Child care
Gamer
Material
Other
- Meta