Home > Arcade game
Arcade game Archive
DJMAX TECHNIKA!
- 2010-12-22 (水)
- Arcade game
ただのファンの独り言。
韓国産の音ゲーは色々ありますが、その中では私はDJMAXが好きでした。
元々はオンライン音ゲーとしてまだどう見てもパクリ臭が強かったですが運営されていました。
オンラインゲームなので運営がサービスを終了すればもうプレイは出来ない…はずが
なんだかんだで色々進化し続けているPSP版が何作も韓国でリリースされたり、
“一応ネット対戦も出来る”パッケージPCゲーとして「DJMAX Trilogy」が発売されたりしました。1
そんなDJMAXのアーケード版として「DJMAX TECHNIKA」が数年前に韓国で稼働開始しました。
タッチパネル式なのでシステムは従来のDJMAXとは完全に別物ですが、
これだけ変わっているならコ○ミも文句は言えな…おおっと。
日本でもほんの一部のお店で遊ぶことが出来たようですが、あくまで輸入版だし
何より近畿圏では遊べるお店が皆無だったので私はたまにネット上でTECHNIKAの情報を得るぐらいでした。
数年前には遊べる環境にある人が羨ましいなーと思っていたその”DJMAX TECHNIKA”が
2010年になってまさかコナミと共同どうのこうの2というアレで”日本版“が出るかもしれない、
という話が噂で流れた時は「本当に出るのだろうか」という不安と
「TECHNIKAのシステムならどの音ゲーっぽくもないし新鮮で受けるかも」という期待で胸がふくらみました。
幸いな事に、2回開催されたロケテがどちらも家の近場だったために何回も見に行きました。
(冬版の画像はこちらとこちら)
そして12月21日、ついに日本版の稼働が始まりました!
今日さっそく見に行ってきました。
ほんとに日本でDJMAX TECHNIKAが普通に遊べる日が来たんだなぁと思うと
あまりに嬉しくて感動して涙が少し出てしまいました。
日本の普通のゲーセンの音ゲーコーナーにDJMAX TECHNIKAがあるんです、夢じゃない。
PENTAVISIONとコナミがどのようにして和解(?)したのかは私には知りようもないですが、
今はリリースしてくださってありがとうございますという気持ちでいっぱいです。
でも元々難しめなので、実は私はレベル6とか7だとわりと死んでしまうのは内緒。
練習あるのみです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
東京のソーラーアサルトを拝みに行きました
- 2010-08-25 (水)
- Arcade game | Travel
以前からコナ研さんのブログなどで情報だけは知っていたので。
jdkバンドライブへ行った次の日に見に行ってみました。
ちなみにここのお店にDDR SuperNOVA2もあります。やったね!
私はアム茶のリバイズド非純正筐体版1しかプレイした事はなかったので、
念願の初代純正筐体です…が何これちょーむずかしい!
2面をクリアする事すら出来ませんでした…。悲しい…。
また行く機会があればいいですけど、場所が西葛西というちょっと微妙なところなので
次回があるかどうかはちょっとわからないですねー。
おまけ。
お台場の確かアクアシティに
テーブル筐体がいっぱいありました。グラディウスもゼビウスもあったよ!
- 詳しくはググりましょう [↩]
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
jubeatを(1月から)始めました
- 2010-07-15 (木)
- Arcade game | BEMANI
新規音ゲーを始める時は初心者からスタートなので、自分の技量が
どこまで伸びるか楽しみでもあります。
jubeatは今までなんとなく「版権曲だらけのよくわからないゲーム」みたいな認識だったんですが1
勧められてちょっとレベル1の曲やってみたら面白くてそのままハマってしまいました。
現時点ではレベル5・6の譜面がクリア出来るかも?2みたいな腕です。
ランダム性がないから覚えるまで叩けばまあそこそこ…みたいな…
反射神経は無い方だと思うので、初見にはどうも弱いです。
DDRとかなら初見でも大丈夫なんですけど、jubeatは一瞬だから辛い。
まあでも、叩いてるだけで楽しくなってくるので良いゲームだと思います。
問題は巷でも大人気なので順番待ちしないと遊べない事が多い点ですかね…。
最近の音ゲーとしては一番行列が出来てるゲームのような気がします(体感です)。
当分しばらくはプレイし続けると思うので、フレンドID置いておきますね。
「14400025302843」ですので気が向いた方はどうぞよしなに。
ちゃっかりjubeatブログパーツも付けてみましたが重かったらすみません。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
アミュージアム茶屋町店といえば
- 2009-05-06 (水)
- Arcade game | BEMANI
一年ぶりに行きました。
アップライト版ソーラーアサルト(リバイズド)が遊べるのは
アミュージアム茶屋町店だけ!
レバーとコンパネは以前から一新だぜ!
写真はほとんど撮ってないので他のところでのレポを(勝手に)期待しています。
まあTwitterで言った通り今回は日曜日までみたいですけどね。
遊ぶなら今のうちだよ!
あとついうっかり爆音設定なKeyboardmania 3rd mixに2千円ぐらい突っ込んでしまいました。
鍵盤楽器(楽器?)は楽しいなあ。1
キーマニ4thまだー?
- まあ私は小学生の時にアコーディオンをやってたぐらいですけども [↩]
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > Arcade game
- Xbox Live Gamer Card
- Feeds
- Bookmarks
-
Child care
Gamer
Material
Other
- Meta