- 2009-03-14 (土) 21:15
- Diary | Internet/PC | Kyoto
J&P京都寺町店が3月29日をもって閉店だそうです。
京都市内の貴重?な「PC自作パーツを取り扱っているお店」なので閉店は少し残念です。
ただいま1閉店セール中とのことなので覗きに行ってみました。
(書籍を除く)全品お安くなっております。ただしポイントはつきません。2
…なんということでしょう、ついうっかり1TBのHDDを買ってしまいました。
機種はこちらです。値段はあえて書きませんが公式サイト見て
「あれ、そんな値段だったの?」と驚くぐらいには安くなっておりました。
これでしばらくは安泰ですね!…たぶん。
iMacがHDD故障で逝ってしまったり、旧XP機に繋いでる外付けHDD(7年以上前の代物)の
空き容量が残り3GB切ってたとか旧XP機自体のHDDも4年目とか空き容量が2GB切ってるとか
とにかく色々危なかったので丁度良かったです。
iMacといえば、丁度メーカー保証の切れた頃3にまずHDDが故障して修理に出したんですが
3月上旬に修理から帰ってきたと思ったらSuperDriveの不調かよくわからないんですけど
とりあえずLeopardにアップグレードを試みる→途中でディスク読み込めなくてフリーズ→OS起動しなくなる 😥
という顛末でございまして。まさかの即2回目修理ですよ…。
当時の写真など貼ってみる。
まさか1年でダメになるなんて思ってなかったので何もバックアップしてなかったが故に
データ全部飛んでしまいました。
一番痛いのは作りかけだった複数の動画かな…動画は完成していたら旧XP機にもコピーしてたんですが。4
データのバックアップは大切に!
- Newer: バックアップは大切にと言った側から
- Older: ブログのヘッダー画像
Comments:2
- kosamin 09-03-15 (日) 7:30
-
もう 10年くらい前ですが、京都在住の時によく使ってました >J&P.
京都も、またぶらぶらしたいなぁ. - 柚緋奈 09-03-15 (日) 15:58
-
おー、J&Pって10年以上前からあったんですね。
まだ京都に住んで合計4年ですが、だいぶ変わってきたように思います。
10年だとかなり変化が感じられるかもしれません。
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://ex.blazing.jp/archives/53/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- J&P京都寺町店が閉店セール中です from Scarlet Citrus extra